議員一覧から選ぶ
検索結果一覧

- 自民改革会議
木内 満 (富士宮市)

木内 満 (富士宮市)
-
令和5年6月定例会
6月29日
一般質問 - 1 逢初川土石流災害に端を発する盛土等への対策について
(1)静岡県盛土条例施行から1年間の状況と今後の対応
(2)工事現場等から発生する土砂の処理の適正化
(3)盛土規制法の施行を踏まえた盛土対策の方向性
2 本県の公教育について
(1)義務教育に対する課題認識と今後の方向性
(2)高校教育に対する課題認識と今後の方向性
3 インバウンド需要の取り込みに向けた県の役割について
4 夏山シーズンの富士登山者の安全確保について
5 オリンピックeスポーツシリーズ2023を契機としたeスポーツの取組強化とサイクルスポーツの聖地づくりについて - 再生
-
令和4年12月定例会
12月7日
一般質問 - 1 静岡県の医師不足と医師の偏在解消に向けた取組について
(1)医師の偏在解消に向けた取組
(2)高校生の医学部進学者数向上に向けた取組
ア 県立高校における医学進学コースの設置
イ 私立高校における医学進学支援策
2 静岡県の家畜防疫体制について
3 国道469号の整備について
4 都市計画道路田中青木線静岡県整備区間について
5 多様な学びの確保について - 再生
-
令和3年12月定例会
12月6日
代表質問 - 1 知事の政治姿勢について
(1)知事選挙中の富士市の集会での発言
ア 大学学長としての適切性
イ ジェンダー差別の自覚
ウ オリンピック組織委員会森元会長への擁護発言
エ 学歴差別の自覚
オ 職業差別の自覚
カ 新東名高速道路が前倒しで開通したこととの因果関係
(2)参議院議員選挙中の応援演説での発言
ア 発言に含まれる差別の自覚
イ 御殿場市におけるワクチン接種率
ウ 発言報道後の謝罪と撤回、弁明
エ 公務と政務の境
(3)次期総合計画の策定
(4)静岡県の新型コロナ関連施策に対する評価
(5)知事のリニア中央新幹線工事に対する基本的な考え方
(6)熱海土石流災害に対する対応
(7)辞職勧告への対応
ア 「生まれ変わる発言」
イ 給与及び賞与の返納
ウ 知事の進退 - 再生
-
令和2年12月定例会
12月7日
一般質問 - 1 知事の政治姿勢について
o ドリームズ カム トゥルー イン ジャパンの拠点づくり
2 富士山観光について
(1)富士登山における新型コロナウイルス感染症対策
(2)富士山保全協力金の在り方
(3)富士山スカイラインの整備
3 里親養育の推進について
4 学校給食の安定供給に向けた公益財団法人静岡県学校給食会の在り方について
5 富士宮市北山における暴力団事務所排除に向けた取組について - 再生
-
令和2年2月定例会
2月28日
一般質問 - 1 富士山世界遺産センターの魅力向上について
2 山梨県と連携した医療機器産業の振興について
3 静岡県内の医師の偏在解消に向けた取り組みについて
4 CSF(豚熱)で生じた経済損失に対する支援について
5 県立高校における学校指定品の保護者負担について - 再生
-
令和元年9月定例会
9月20日
代表質問 - 1 知事の政治姿勢について
(1)次期総合戦略
(2)税収見通しと来年度に向けた財政運営
(3)リニア中央新幹線整備への対応
(4)沼津駅周辺総合整備事業
2 県民の生命・財産を守る危機管理体制の強化について
(1)核燃料税
(2)地震財特法の延長
(3)捜査支援体制の強化に向けた取り組み
3 子どもへの支援の充実について
(1)子どもの安全確保対策
(2)子どもの貧困対策
(3)いじめや不登校への対応
4 次世代産業の創出と競争力の強化について
(1)MaOIプロジェクトの推進
(2)豚コレラ対策
5 本県の魅力を活かした観光・交流の促進について
(1)ラグビーワールドカップ2019成功に向けた決意
(2)静岡デスティネーションキャンペーンの総括
6 行財政改革の推進について
o ワンスオンリー原則を取り入れたデジタル行政の推進 - 再生
-
平成31年2月定例会
2月19日
一般質問 - 1 富士山世界遺産センターについて
(1)誘客戦略と地域への波及効果
(2)周辺の安全と景観に配慮したまちづくり
2 静岡県ソフトボール場の利活用推進について
3 沿道区域の指定による効果的な道路管理について
4 富士山麓の道路整備について
o 国道469号の精進川以西の整備
5 医師及び看護職員の確保対策、偏在解消について - 再生