議員一覧から選ぶ

  • ふじのくに県民クラブ
    田口 章 (浜松市中央区)

  • 令和6年6月定例会
    6月24日
    代表質問
  • 1 知事の政治姿勢について
    (1)行政経営の基本的考え方
    (2)人口減少対策
    (3)次期総合計画の策定
    (4)行財政改革の推進
      ア 財政健全化の取組
      イ 行政システム改革
    2 能登半島地震を踏まえた防災対策について
    (1)実践的な防災対策の推進
    (2)能登半島地震派遣により得られた教訓
    3 リニア中央新幹線整備と自然環境保全との両立に向けた取組方針について
    4 静岡県版ウエルネスプロジェクトの推進について
    5 文化芸術の振興について
    6 生活交通確保のための共助型交通の活用について
    7 遠州灘海浜公園(篠原地区)を活用した地域活性化について
    8 産業政策について
    (1)企業誘致の推進
    (2)スタートアップ支援
    9 脱炭素化に向けた多様なエネルギーの利用について
    10 多文化共生社会の実現について
    (1)外国人の生活支援
    (2)外国人児童生徒への支援
  • 再生
  • 令和5年6月定例会
    6月28日
    代表質問
  • 1 知事の政治姿勢について
    (1)県・政令指定都市サミットの開催
    (2)財政健全化の推進
    (3)新型コロナウイルス感染症における医療対策の総括と将来への備え
    2 行政の生産性向上について
    3 行政サービス提供体制の最適化について
    4 企画部門の機能強化について
    5 富士山噴火に関する避難対策について
    6 リニア中央新幹線整備への国の関与について
    7 6月2日からの大雨による被災者への支援について
    8 県の観光施策の推進について
    9 遠州灘海浜公園(篠原地区)野球場について
    10 浜名湖花博2024の開催に向けた取組について
    11 サイバーセキュリティ対策について
    (1)セキュリティ対策の強化
    (2)中小企業のBCP策定支援
    12 教員不足への対応について
    13 オンラインによる不登校児童生徒への支援について
  • 再生
  • 令和5年2月定例会
    2月17日
    代表質問
  • 1 知事の政治姿勢について
    (1)令和5年度当初予算編成
    (2)保育環境の体制整備
    (3)東アジア文化都市の推進
    2 水道事業の広域化による経営基盤の強化について
    3 新型コロナウイルス感染症の5類移行への備えについて
    4 新たな地震・津波対策アクションプログラムの推進について
    5 ボランティア団体との連携による被災者支援の充実について
    6 リニア中央新幹線への対応について
    7 静岡県水循環保全条例における水源保全地域の指定案について
    8 第4次静岡県地球温暖化対策実行計画の実践について
    9 次世代モビリティーへの転換に向けた取組について
    (1)中小企業支援の強化
    (2)電動キックボードの交通安全対策
    10 アリモドキゾウムシ対策について
    11 遠州灘海浜公園(篠原地区)野球場の活用促進について
    12 外国人高度人材の県内企業への就労促進について
    13 アフターコロナを見据えたグローバル人材の育成について
  • 再生
  • 令和4年2月定例会
    2月25日
    代表質問
  • 1 知事の政治姿勢について
    (1)総合計画後期アクションプランと中長期ビジョン
    (2)“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組の今後の進め方
    (3)令和4年度当初予算編成
    (4)リニア中央新幹線への今後の対応
    2 行政経営革新プログラム2025について
    3 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた感染症対策の将来像について
    4 脱炭素社会の実現に向けた取組について
    (1)温室効果ガス排出抑制に向けた取組
    (2)脱炭素化に合わせた産業の振興
      ア 中小企業のカーボンニュートラル対応への支援
      イ 電動車への転換に向けた支援
    (3)再生可能エネルギー等の導入拡大
    5 地域防災力の強化に向けた取組について
    6 遠州灘海浜公園(篠原地区)整備の進め方について
    7 ガストロノミーツーリズムの推進について
    8 多文化共生社会の推進について
    (1)外国人材が活躍できる支援体制づくり
    (2)県立高校での教育体制の改善
    9 魅力ある県立高校づくりについて
    10 特殊詐欺未然防止に向けた水際対策について
  • 再生