録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和7年6月定例会 6月23日(月) 代表質問
自民改革会議 赤堀 慎吾 (菊川市)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyNTA2MjNfMDAxMF9ha2Fob3JpLXNoaW5nb19maXgiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGl6dW9rYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zaGl6dW9rYS1wcmVmXzIwMjUwNjIzXzAwMTBfYWthaG9yaS1zaGluZ29fZml4JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InNoaXp1b2thLXByZWZfdm9kXzE4MTAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 知事の政治姿勢について
(1)就任から現在までの成果と今後の県政運営
(2)市町との関係構築
2 人口減少対策の視点に基づく次期総合計画の策定について
3 県債残高の削減を掲げる中での今後の公共投資の方針について
4 南海トラフ地震の新たな県の被害想定について
5 原子力災害への備えについて
6 リニア中央新幹線の整備に伴い水資源に影響が出た場合の対応について
7 市町のDX推進に向けた支援について
8 職員のコンプライアンス意識向上に向けた取組について
9 聴覚障害児の療育モデル事業の今後について
10 地域包括ケアシステムの充実について
11 閉山期間中の富士登山における消防防災ヘリコプターによる救助の有料化について
12 駿河湾フェリーの利用促進について
13 米国の関税措置による県内経済への影響を踏まえた今後の対策について
14 基幹作物の安定生産に向けた気候変動への対応について
15 県警察のサイバー犯罪対策への取組について
16 新県立中央図書館の整備について
(1)就任から現在までの成果と今後の県政運営
(2)市町との関係構築
2 人口減少対策の視点に基づく次期総合計画の策定について
3 県債残高の削減を掲げる中での今後の公共投資の方針について
4 南海トラフ地震の新たな県の被害想定について
5 原子力災害への備えについて
6 リニア中央新幹線の整備に伴い水資源に影響が出た場合の対応について
7 市町のDX推進に向けた支援について
8 職員のコンプライアンス意識向上に向けた取組について
9 聴覚障害児の療育モデル事業の今後について
10 地域包括ケアシステムの充実について
11 閉山期間中の富士登山における消防防災ヘリコプターによる救助の有料化について
12 駿河湾フェリーの利用促進について
13 米国の関税措置による県内経済への影響を踏まえた今後の対策について
14 基幹作物の安定生産に向けた気候変動への対応について
15 県警察のサイバー犯罪対策への取組について
16 新県立中央図書館の整備について