録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和7年2月定例会 2月25日(火) 代表質問
ふじのくに県民クラブ 伴 卓 (富士市)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyNTAyMjVfMDAyMF9iYW4tc3VndXJ1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NoaXp1b2thLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2hpenVva2EtcHJlZl8yMDI1MDIyNV8wMDIwX2Jhbi1zdWd1cnUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InNoaXp1b2thLXByZWZfdm9kXzE3NzciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 知事の政治姿勢について
(1)令和7年度当初予算編成
(2)財政健全化
(3)県土の均衡ある発展に向けた次期総合計画
2 インドとの交流強化に向けた今後の取組について
3 多文化共生社会の実現に向けた今後の取組について
4 大規模災害への万全な備えについて
(1)地震・津波対策の被害想定と準備状況
(2)能登半島地震を踏まえた県警察の大規模災害への対処方針
5 県有施設等における再生可能エネルギーの導入促進について
6 職員の民間派遣による人財育成について
7 北薩トンネルの事象を踏まえたJR東海との対話について
8 ガストロノミーツーリズムの推進について
9 入院中の子供に付き添う家族等への支援について
10 共育てを推し進めるための取組について
11 スタートアップ先進県に向けた取組について
12 次世代エアモビリティーの推進について
13 遠州灘海浜公園(篠原地区)整備に関する民間活力の活用について
14 小中学校における不登校対策のさらなる推進について
(1)令和7年度当初予算編成
(2)財政健全化
(3)県土の均衡ある発展に向けた次期総合計画
2 インドとの交流強化に向けた今後の取組について
3 多文化共生社会の実現に向けた今後の取組について
4 大規模災害への万全な備えについて
(1)地震・津波対策の被害想定と準備状況
(2)能登半島地震を踏まえた県警察の大規模災害への対処方針
5 県有施設等における再生可能エネルギーの導入促進について
6 職員の民間派遣による人財育成について
7 北薩トンネルの事象を踏まえたJR東海との対話について
8 ガストロノミーツーリズムの推進について
9 入院中の子供に付き添う家族等への支援について
10 共育てを推し進めるための取組について
11 スタートアップ先進県に向けた取組について
12 次世代エアモビリティーの推進について
13 遠州灘海浜公園(篠原地区)整備に関する民間活力の活用について
14 小中学校における不登校対策のさらなる推進について