録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和6年12月定例会 12月6日(金) 代表質問
公明党静岡県議団 山本 彰彦 (静岡市葵区)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyNDEyMDZfMDAxMF95YW1hbW90by1ha2loaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NoaXp1b2thLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2hpenVva2EtcHJlZl8yMDI0MTIwNl8wMDEwX3lhbWFtb3RvLWFraWhpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InNoaXp1b2thLXByZWZfdm9kXzE3NTQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 知事の政治姿勢について
(1)令和7年度当初予算編成
(2)令和7年度に向けた県の組織改編
2 障害のある人が分け隔てられない共生社会の実現について
難病患者への支援
3 持続可能な社会づくりについて
(1)国との関係強化
(2)政令市との連携強化と基礎自治体への支援
(3)消防救急の広域化の推進
(4)公営住宅の最適化
(5)簡易水道施設の老朽化対策
4 中山間地域の振興に向けた移住の促進について
5 富士山静岡空港について
(1)広域防災拠点としての活用
(2)国内線の利用促進
6 県内中小企業の労働力確保に向けた取組について
7 安倍川の堆積土砂対策について
8 保育人材の確保・定着について
9 幼児教育の推進について
10 インクルーシブ教育システムの推進について
11 ユニバーサルツーリズムの推進について
12 闇バイト強盗被害の防止対策について
(1)令和7年度当初予算編成
(2)令和7年度に向けた県の組織改編
2 障害のある人が分け隔てられない共生社会の実現について
難病患者への支援
3 持続可能な社会づくりについて
(1)国との関係強化
(2)政令市との連携強化と基礎自治体への支援
(3)消防救急の広域化の推進
(4)公営住宅の最適化
(5)簡易水道施設の老朽化対策
4 中山間地域の振興に向けた移住の促進について
5 富士山静岡空港について
(1)広域防災拠点としての活用
(2)国内線の利用促進
6 県内中小企業の労働力確保に向けた取組について
7 安倍川の堆積土砂対策について
8 保育人材の確保・定着について
9 幼児教育の推進について
10 インクルーシブ教育システムの推進について
11 ユニバーサルツーリズムの推進について
12 闇バイト強盗被害の防止対策について