録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和6年6月定例会 6月24日(月) 代表質問
自民改革会議 相坂 摂治 (静岡市駿河区)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyNDA2MjRfMDAxMF9haXNha2Etc2V0c3VqaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zaGl6dW9rYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NoaXp1b2thLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyNDA2MjRfMDAxMF9haXNha2Etc2V0c3VqaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2hpenVva2EtcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmX3ZvZF8xNzA5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 知事の政治姿勢について
(1)知事が目指す県政のビジョン
(2)知事選結果の受け止め
2 今後の県庁組織と人事について
(1)県庁組織の改編
(2)副知事人事と東部・伊豆担当戦略監などの地域戦略人事
3 県内の重要政策について
(1)伊豆半島の防災
(2)東部地域への新産業の集積
(3)中部地域のハブ機能の強化
(4)西部地域のものづくり産業の再興
4 行財政改革と未来への投資について
5 リニア中央新幹線の推進について
6 遠州灘海浜公園(篠原地区)の整備に関する知事の方針について
7 県内の医療体制について
8 災害発生時における危機管理の意識について
9 今後の観光振興の方針について
10 農林水産業の特産品のトップセールスについて
11 年齢や障害の垣根を越えた共生社会の実現について
12 今後の教育の在り方について
(1)実効性のある教育施策の構築
(2)今後の高等教育振興の方針
13 警察本部長着任における所信について
(1)知事が目指す県政のビジョン
(2)知事選結果の受け止め
2 今後の県庁組織と人事について
(1)県庁組織の改編
(2)副知事人事と東部・伊豆担当戦略監などの地域戦略人事
3 県内の重要政策について
(1)伊豆半島の防災
(2)東部地域への新産業の集積
(3)中部地域のハブ機能の強化
(4)西部地域のものづくり産業の再興
4 行財政改革と未来への投資について
5 リニア中央新幹線の推進について
6 遠州灘海浜公園(篠原地区)の整備に関する知事の方針について
7 県内の医療体制について
8 災害発生時における危機管理の意識について
9 今後の観光振興の方針について
10 農林水産業の特産品のトップセールスについて
11 年齢や障害の垣根を越えた共生社会の実現について
12 今後の教育の在り方について
(1)実効性のある教育施策の構築
(2)今後の高等教育振興の方針
13 警察本部長着任における所信について