録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和5年9月定例会 9月26日(火) 代表質問
自民改革会議 杉本 好重 (浜松市中区)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyMzA5MjZfMDAxMF9zdWdpbW90by15b3NoaWUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGl6dW9rYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zaGl6dW9rYS1wcmVmXzIwMjMwOTI2XzAwMTBfc3VnaW1vdG8teW9zaGllJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InNoaXp1b2thLXByZWZfdm9kXzE2MjQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 知事の政治姿勢について
(1)知事の責任
(2)知事の進退
2 来年度以降の法人事業税の超過課税について
3 リニア中央新幹線建設に関するトンネル掘削土の処理に係るJR東海及び静岡市との調整について
4 女性が働きやすい職場環境づくりについて
5 産前からの親準備教育の推進について
6 時流を捉えた観光誘客について
7 介護人材の確保、定着について
8 農業の新たな担い手の確保について
9 スタートアップ支援戦略を踏まえた今後の取組について
10 水災害への対応について
11 大井川鐵道の今後の在り方の検討について
12 学校教育のデジタル化について
(1)小中学校におけるGIGAスクール構想の推進
(2)県立学校におけるDXの推進
13 警察官の不祥事を踏まえた今後の取組について
(1)知事の責任
(2)知事の進退
2 来年度以降の法人事業税の超過課税について
3 リニア中央新幹線建設に関するトンネル掘削土の処理に係るJR東海及び静岡市との調整について
4 女性が働きやすい職場環境づくりについて
5 産前からの親準備教育の推進について
6 時流を捉えた観光誘客について
7 介護人材の確保、定着について
8 農業の新たな担い手の確保について
9 スタートアップ支援戦略を踏まえた今後の取組について
10 水災害への対応について
11 大井川鐵道の今後の在り方の検討について
12 学校教育のデジタル化について
(1)小中学校におけるGIGAスクール構想の推進
(2)県立学校におけるDXの推進
13 警察官の不祥事を踏まえた今後の取組について