録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和4年9月定例会 9月28日(水) 代表質問
公明党静岡県議団 盛月 寿美 (静岡市清水区)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyMjA5MjhfMDAxMF9tb3JpenVraS1oaXJvbWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGl6dW9rYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zaGl6dW9rYS1wcmVmXzIwMjIwOTI4XzAwMTBfbW9yaXp1a2ktaGlyb21pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2hpenVva2EtcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmX3ZvZF8xNTI1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 知事の政治姿勢について
(1)安心して子どもを預けられる体制の確保に向けた取組強化
(2)ベビーファースト宣言
2 県にゆかりのある方を活用した広報について
3 地域で防災人材を育成するプログラムの創設について
4 サニタリーボックスの男性トイレへの設置について
5 県営住宅における高齢者の在宅生活を支えるサービスの充実について
6 食品ロス削減に向けた取組について
7 子どもたちが文化芸術に触れる取組の強化について
8 母乳バンクの普及に向けた取組について
9 医療的ケア児等への支援について
10 アレルギー疾患対策の取組について
11 人と動物の共生社会の構築について
(1)動物管理指導センターの移転整備
(2)ファシリティドッグなどの職業犬の普及
12 不妊治療と仕事の両立支援の推進について
13 清水港のさらなる利用促進の取組について
14 特別な配慮を必要とする幼児への支援について
15 犯罪被害者支援について
(1)安心して子どもを預けられる体制の確保に向けた取組強化
(2)ベビーファースト宣言
2 県にゆかりのある方を活用した広報について
3 地域で防災人材を育成するプログラムの創設について
4 サニタリーボックスの男性トイレへの設置について
5 県営住宅における高齢者の在宅生活を支えるサービスの充実について
6 食品ロス削減に向けた取組について
7 子どもたちが文化芸術に触れる取組の強化について
8 母乳バンクの普及に向けた取組について
9 医療的ケア児等への支援について
10 アレルギー疾患対策の取組について
11 人と動物の共生社会の構築について
(1)動物管理指導センターの移転整備
(2)ファシリティドッグなどの職業犬の普及
12 不妊治療と仕事の両立支援の推進について
13 清水港のさらなる利用促進の取組について
14 特別な配慮を必要とする幼児への支援について
15 犯罪被害者支援について