録画中継
過去の会議映像をご覧いただけます。
令和3年12月定例会 12月6日(月) 代表質問
ふじのくに県民クラブ 伴 卓 (富士市)
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaXp1b2thLXByZWZfMjAyMTEyMDZfMDAyMF9iYW4tc3VndXJ1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NoaXp1b2thLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2hpenVva2EtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2hpenVva2EtcHJlZl8yMDIxMTIwNl8wMDIwX2Jhbi1zdWd1cnUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGl6dW9rYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InNoaXp1b2thLXByZWZfdm9kXzE0MzgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 知事の政治姿勢について
(1)令和4年度当初予算編成
(2)「山の洲(くに)」構想のビジョン
2 リニア中央新幹線静岡工区問題について
3 遠州灘海浜公園篠原地区公園基本計画について
4 アフターコロナを見据えた地域外交の展開について
5 ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度の取組について
6 特定地域づくり事業協同組合による地域活性化について
7 ウイズコロナ時代における富士山静岡空港の需要拡大策について
8 周産期における胎児、新生児の死亡(ペリネイタルロス)のケアについて
(1)市町と連携した取組
(2)県立看護専門学校における取組
9 新産業としてのソーシャルビジネスの育成について
10 洪水浸水想定区域の対象拡大への取組について
11 県土採取等規制条例について
12 教育委員会の改革精神について
13 サイバー犯罪被害防止に向けた取組について
(1)令和4年度当初予算編成
(2)「山の洲(くに)」構想のビジョン
2 リニア中央新幹線静岡工区問題について
3 遠州灘海浜公園篠原地区公園基本計画について
4 アフターコロナを見据えた地域外交の展開について
5 ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度の取組について
6 特定地域づくり事業協同組合による地域活性化について
7 ウイズコロナ時代における富士山静岡空港の需要拡大策について
8 周産期における胎児、新生児の死亡(ペリネイタルロス)のケアについて
(1)市町と連携した取組
(2)県立看護専門学校における取組
9 新産業としてのソーシャルビジネスの育成について
10 洪水浸水想定区域の対象拡大への取組について
11 県土採取等規制条例について
12 教育委員会の改革精神について
13 サイバー犯罪被害防止に向けた取組について